仕事と育児の両立を叶えた先輩ナースの体験談

ナースの育児両立術

なにをすべきか具体的なことがすぐわかる!

ナースの育児両立術

両立を叶えた先輩ナースの体験談

両立を叶えた先輩ナースの体験談
LINEで送る
Pocket

成功者から学ぼう

育児とナースの仕事を両立させたいと思うのであれば、実際に育児とナースの仕事をしっかりと両立させることができた先輩ナースに学ぶのが良いです。育児と仕事を両立させるためにどんなことを意識し、どのような環境で働いていたのかはとても参考になることばかりのはずです。育児と仕事を両立させたナースの体験談を紹介しますので、参考にして実践してみてください。

体験談1

子供がまだ小さいということもあって仕事と育児の両立がとても難しく感じていました。ナースとしての資格を取得したからには生活のためにもスキルアップのためにも働きたいと思っていました。しかし育児をしながらの仕事は子供の体調や行事に影響を受けやすく、勤務の調整がとても難しいです。こういったことを考えながら子供が生まれてから1年は育児休暇で休んでいましたが、結局挑戦してみようということで職場復帰を選択することに。
結果から言えば私の職場復帰は育児と仕事の両立をすることができたと実感することができ、様々な人の助けももらうことができました。まずそもそも託児所付きの病院で働いていましたので、基本的に子供が何か病気になったとしても保育園と比べ受け入れは幅広く、そこまで子供の体調で仕事に影響を受けることは少なかったように感じます。
しかしそれでも仕事を急に休まなければならないような病気もあったので、その際には他のスタッフに迷惑をかけてしまうという気持ちはありました。それでも周囲には同じように子育てをしながら働いている人が多かったので、お互い様という感じで早退も急な休みにも対応してもらうことができました。今振り返ってみて思うことは、周囲に感謝をして当たり前と思わないことが大切だったと感じています。

体験談2

子供を産んでからナースとして仕事を続けていくのは難しいと周囲からよく言われており、実際に私も不安に感じていました。一般の人が企業で働くような9時から17時までの勤務時間ではなく、土日出勤や夜勤などが当たり前にあるので保育園の対応も難しいところです。
こういったことから私は仕事を続けることを諦めようかとも考えましたが、当時の看護師長に相談してみたら調整して待遇を変えることができると言われました。変わる前は土日出勤と夜勤ありというよくあるナースの働き方でしたが、変わってからは夜勤がなくなり日曜出勤がなくなりました。また残業もほとんどなくしてもらえたことから時間的にも体力的にも余裕ができたので、両立をすることを難しいと感じることなく、仕事と育児の両立することができました。

忙しいナースにおすすめの記事

  • 転職エージェントを活用

    ナースが育児と仕事を両立させるためには、職場選びが重要となってきます。転職先の探し方としてはいくつかの手段が挙げられますが、最も効率的なのが、ナース専門の転職エージェントを利用する方法です。転職エージェントでは、業界や求人市場を熟知したキャリアアドバイザーが転職活動をフォローしてくれます。ただし、有効活用するためにはいくつかのポイントを押さえておくことが大切です。ここでは、そんな転職エージェントを利用するコツに加え、おすすめの転職エージェントをピックアップして紹介します。

  • 病院勤務にはない魅力がある「介護施設」

    病院勤務のイメージがまだまだ強いナースですが、介護施設での働き方も一般的になりつつあります。超高齢社会の今、介護施設でのナースの需要が高く、多くの選択肢の中から転職先を探せるのも介護施設が選ばれている理由の1つです。介護施設での勤務は、比較的に残業が少なく、身体への負担もそれほどかかりません。また、子育て経験のある年齢層高めのナースが多いため、育児への理解を得やすいでしょう。ここでは、そんな介護施設で勤務する魅力や、子育てナースが仕事と両立できる理由について詳しく説明します。

カテゴリ