日勤常勤で育児とナースを両立させる

ナースの育児両立術

なにをすべきか具体的なことがすぐわかる!

ナースの育児両立術

正社員とパートのいいとこ取り「日勤常勤」

正社員とパートのいいとこ取り「日勤常勤」
LINEで送る
Pocket

夜勤がないから両立しやすい

ナースの仕事で悩みやすいところが夜勤の存在です。体調を管理するのも生活リズムを保つのも難しいため、多くのナースが夜勤の存在に悩むことが多いです。また、育児を考えた際にも夜勤をどう対応するかに悩む人も多いです。もちろん給料の面で言えば夜勤手当てがつくことで額面が大きく変わりますので、一概に全てが悪いというわけではありません。しかしそれでも育児との両立を考えれば夜勤は極力避けたいと思う人は多いはずです。
そんな悩みがちな夜勤をなくす働き方が日勤常勤の働き方です。日勤常勤の働き方であれば夜勤がなく働けますので、子供との時間を十分に取れ、育児しながら働くのにとても向いている働き方です。生活リズムも子供や旦那さんと同じリズムなので、家事なども大幅に楽にしてくれるはずです。

身体への負担軽減

日勤常勤で働くと夜勤がなくなりますので身体への負担が全然違うことに驚かれる人が多くいます。夜勤は日勤と夜勤を含めたシフト制で働くことになるので、身体にはさまざまな影響が出てしまいます。しかし日勤だけの働き方となれば体調管理の問題に悩まされることなく、仕事と育児の両立がしやすくなるはずです。

福利厚生が充実

日勤常勤の働き方は正社員での働き方ですので、パートやアルバイトとは違い福利厚生がしっかりとして安定する働き方となります。日勤だけの働き方はパートやアルバイトで選択することもできますが、正社員でも日勤だけの働き方ができるのが日勤常勤です。そのため正社員として働きますので当然、給与も待遇も正社員のものとなります。社会保険への加入や看護職賠償責任保険といったものもありますし、住宅手当や資格手当てなども受けられるところがあります。

ボーナスの存在

日勤常勤の働き方は先述の通り、正社員としての働き方なので賞与もしっかりとあります。もちろん病院によっては正社員のボーナスがないというところもあるかもしれませんが、ほとんどの病院ではボーナスが支給されますので基本的に日勤常勤の働き方はボーナスを受け取ることができます。
育児との両立をするためには、家事の負担を軽減させるための家電を買うことなども非常に効果的です。そういった家電は安くはありませんので、支給されるボーナスを使って購入することもできますので、間接的にボーナスの支給も育児との両立に役立つということも言えます。もちろん、家庭で使えるお金が増えるというのも嬉しいポイントだと思います。

忙しいナースにおすすめの記事

  • 転職エージェントを活用

    ナースが育児と仕事を両立させるためには、職場選びが重要となってきます。転職先の探し方としてはいくつかの手段が挙げられますが、最も効率的なのが、ナース専門の転職エージェントを利用する方法です。転職エージェントでは、業界や求人市場を熟知したキャリアアドバイザーが転職活動をフォローしてくれます。ただし、有効活用するためにはいくつかのポイントを押さえておくことが大切です。ここでは、そんな転職エージェントを利用するコツに加え、おすすめの転職エージェントをピックアップして紹介します。

  • 病院勤務にはない魅力がある「介護施設」

    病院勤務のイメージがまだまだ強いナースですが、介護施設での働き方も一般的になりつつあります。超高齢社会の今、介護施設でのナースの需要が高く、多くの選択肢の中から転職先を探せるのも介護施設が選ばれている理由の1つです。介護施設での勤務は、比較的に残業が少なく、身体への負担もそれほどかかりません。また、子育て経験のある年齢層高めのナースが多いため、育児への理解を得やすいでしょう。ここでは、そんな介護施設で勤務する魅力や、子育てナースが仕事と両立できる理由について詳しく説明します。

カテゴリ